この西岳太祖素元真君御神符(さいがくたいそ そげんしんくんごしんふ)は、お金を含めあらゆる財宝を家に満たせると願う霊符で、特に土地収入・収益増大を願う霊符です。
商売をされている方、副業をされている方、土地、賃貸、物件を扱われるお仕事をされている方には心強い1枚となるでしょう。
ただ、この護符を持たれてお祈りされるだけで何もしない方、宝くじが当たることやギャンブルで成功されることをお考えの場合は霊験は望めないでしょう。真の成功者、お金持ちとはそれなりの苦労、努力をされて上に上がってきている事を忘れてはいけません。
・・・続き>>
物品販売や不動産のお仕事をされている方で必要なのは仕入れであったり、価格設定です。
しかし、入手した商品や土地が思ったように売れなかったり、あるいは良い商品が納得のいく価格で手に入らなかったりすることは珍しくありません。
この譲売買之御秘符(じょうばいばいのごひふ)は、物品販売をされている方、不動産の仕事をされている方、自営業をされている方、会社を経営されている方で仕入れをされている方、仕入れ販売あるいは転売をされている方にとって、物の売り買いが滞りがちな状態を脱すると願う霊符です。
こちらは、神棚にお祀りするか、目線より高い位置に貼って使います。
他の護符との相性の問題はありません。
努力合っての効果ともなります。
珍しい形の、この護符・霊符は得珍宝符(とくちんほうふ)と呼ばれ、珍しい財物、あるいはレアな品物を入手すると願う護符です。
年代物のワイン、限定のウイスキー、昭和初期のおもちゃ、等、ネットオークションやリサイクルショップ、質屋等で売買されていますが、入手するのは並大抵のことではありません。
特にコレクションをされている方や、そのシリーズが好きな方はどこを探しても欲しいのではないでしょうか?
この護符はそういったご自身の好きなお宝・コレクションを入手しやすくなることを願う護符ですから、護符とともに探す努力をされてみては如何でしょうか?
☆12,800円⇒9,800円に値下げしました。
弁天様で知られる七福神のお一人である弁財天さまは、福徳・諸芸能上達の神として、また金運、財宝の神として知られ、インドの水の神サラスヴァーティー様を根源としています。
金銀財宝符は、弁財天の加護を願う霊符の1つであり、お金を引き寄せるための種銭(たねせん)としての役割を担い、金運・財運UPを願う霊符です。
この霊符は弁天様の遣いであるヘビも関連しており、霊符を書写できる日は必ず巳の日と決まっております。したがいまして、こちらは1か月に15枚限定とさせていただきます。
もちろんお金が入ってくるようになるにはご自身の努力が必要なことを忘れないようにしてください。
<ご注意事項>
*金運護符は宝くじ当選やギャンブル勝利、借金返済等を願って持つものではありません。お金が入ってくるよう努力して初めてその効果を発揮するものです。
*こちらは他の金運護符とお持ちいただいて結構ですが、他流派の金運護符等をお持ちの方は相性がある場合がありますので、ご相談ください。
*霊符はどのような霊符もそうですが、お祈りされているだけでは効果はございません。
生活していると思わぬところからの臨時収入や、財物を得ることがあります。
懸賞に当たったり、くじ引きで当たったり、あるいは知人友人から思わぬものを譲り受けたりします。
譲り受けたものは、その方には要らないものであってももらった本人にはお宝ということも少なくありません。
この得財物符とは、そういった思わぬ臨時収入や、思わぬお宝を入手する事を願う霊符で、家の目線より高い位置に貼られるか、神棚にお祀りして使います。
護符を持っていても、宝くじで当たって会社を辞める、○○を買う、、などどいう考えを持っていても霊験は願えません。あくまでも普段や今までと変わりない生活をされることが大事です。
この富貴愛敬繁盛符(ふうきあいきょう はんじょうふ)は、まるで天空の雲のような形が特徴の護符で、護符の中では位の高いものとなります。
富や地位を招いて人々に親しまれ、同時に商売繁盛を願うという護符です。
人と直接対面されるお仕事をされている方、占い師さん、カウンセラーさん、セラピストさん、スポーツクラブのイントラさん、その他自営業をされている方、個人で事業を営む方に最適です。
もちろん、努力合っての効果となります。
赤い紙に黒という珍しい霊符は密教系のもので、金運や財運気上昇を願う霊符として伝わってきました。
こちらは所持されることで金運、財運UPを願い、また自営業をされている方や会社経営の方は商売繁盛を願います。
強運符や強運招来符、招金銀入宅符といった他の金運護符や運気UPの霊符とも、ご一緒にお持ちいただいても結構です。
金運、財運UPを願う霊符ですが、ギャンブル(競馬、ボート、パチンコ等)でギャンブル勝利ばかりを願うことや、宝くじの高額当選といった一獲千金を願うこと、または金運UPとなるための努力をされず御祈りをされているだけ、、といったことは効果は望めません。
護符とともに普段通りの生活をされたり、ご自身の前向きな努力を行う事を忘れないようにしてください。
この富貴平安符(ふうきへいあんふ)とは、神仏の加護を受け富や豊かさがもたらされ、同時に心の安定を願う霊符です。
経済的にも安定し心の安定、心身の安定を願う霊符で、どのような職種の方でもお持ちいただけます。
護符をお持ちになって御祈りされているだけであったり、前向きにお金を得ようとする努力なしにはお金というものは入ってきませんので、護符とともにできるだけの努力をされるようにしてください。
お金まわりがよくなりたい、という方に最適なのが、この招金銀入宅符です。
こちらの護符は神棚、もしくは目線より高い位置の柱などに貼って使用します。
護符立てに立てていただいてもかまいません。
もちろんお金まわりがよくなるには、努力あっての効果となります。
こちらは招金銀自入大富貴符(しょうきんぎん じにゅう だいふうきふ)と呼ばれる護符で、いわば招金銀入宅符の携帯版となります。
この符は自然と財を集めると願う護符ですが、注意していただきたいのは、こちらの護符は持ち主の気に比例します。
つまり、あまり欲張りすぎると逆に入ってこないということもありますので、大事なのは無(む)となって、自然に生活されることが大事です。
もちろん努力あっての効果となります。
*金運護符は宝くじ当選やギャンブル勝利、借金返済等を願って持つものではありません。
お金が入ってくるよう努力して初めてその効果を発揮するものです。
この招金銀入宅富貴不逢殃禍符(しょうきん ぎんにゅうたく ふうき ふおう おうかふ)という珍しい名前の護符は、1枚で金運と厄除けを願う、金運護符でも特殊なものです。
家に潤沢な富を招き入れると願うとともに、災いに遭わないことも願います。
こちらの護符は柱に貼っていただいても、持ち歩かれてもどちらでも結構です。
この富貴招符(ふうきをまねくふ)は、身の回りの邪気を祓い、家内を清浄にして、富や財を招くと願う護符です。
邪気が充満していては、マイナスのエネルギーばかりとなり、プラスのエネルギーが入ってきにくくなります。
この符はいわば金運護符にして、不浄除之御秘符(穢れや邪気を祓うと願う護符)と、金運護符の両方を兼ね備えた霊符です。
他の金運護符との相性は特にありませんが、他流派の護符霊符をお持ちの方は、一度ご相談ください。
この利財符は財布に入れるか、家にお祀りされることで、自然と財産が増えお金を呼ぶと願う護符です。
ただ、護符を持たれるだけではお金は入ってきませんし、入ってきても宝くじやギャンブルに使ったり、浪費しては貯まるものも貯まりません。
お金を貯めようという努力、あるいは節約されようとする努力も必要です。
*宝くじ、競馬、パチンコといった他力本願目的でのご購入はご遠慮ください。
尚、こちらはそういった関係のご質問を受けましても一切お答えできませんのでご注意ください。
日常生活におきまして、毎月の支払いが足らない、生活に困っている・・・
といった方に最適なのがこの「富足符」です。
日常生活におきまして、生活に困らない程度のお金を得ると願う護符・霊符です。
*金運護符は宝くじ当選や借金返済等を願って持つものではありません。
この売買吉符(ばいばいきちふ)は、物の売買、転売、等において、損を防ぎ利を得ると願う護符です。
骨董市やフリーマーケットによく行かれる方、または出店される方、yahooオークション転売をされている方等に、最適です。
また掘り出し物を入手できるという霊験も願います。
護符とともに前向きな努力も必要です。
お金の問題はいつ何時になっても尽きないものですが、無駄に出ていく出費というものがあります。
参加したくない会社の付き合いであったり、強制的な飲み会、近所でのお茶会、、、と様々です。
治財符とは、他の金運護符がお金が入ってくるのを願うのに対し、こちらは財産、お金が減少するのを防ぐと願う護符です。
そういったお付き合い等を減らすとも願います。
護符とともに無駄使いや衝動買いを止めたり、する努力も続けてください。
幸せをつかみたい方のレシピ本 ~陰陽道家 雅の幸せのつかみかた~
☆こちらをクリックされると口コミをご覧いただけます☆